婚活中の皆さまに、結婚相談サロン プラチナ・リング(東京都中央区銀座)からちょっとした婚活の秘訣をお伝えするコラム「婚活の処方箋」。今回は、今回のテーマは、お見合い後の初デートや、仮交際中のデート、真剣交際など、各段階での婚活デートのおすすめプランについてです。
結婚相談所での婚活について、全体的な活動の流れを知りたい方は、
⇒結婚相談所での婚活 入会から結婚までの流れ
のコラムをぜひお読みください。)
交際の段階によっておすすめのデートプランは変わってくるので、ぜひ今回のコラムも参考にして、婚活を進めてくださいね。
お見合いから仮交際の段階に進んだら、まずは初デートの予定を立てましょう。できれば、お見合いの印象が薄れてしまわないうちに、1週間後くらいに初デートの予定を組みます。お見合いは、ホテルのティーラウンジなど、きちんとした場所で1時間程度会ってお話しするのが定番スタイル。そして初デートは、お見合いの時に「また会ってみたいな」と感じた感覚が合っているのか、確かめるデートです。
初デートではまだお互いをよく知らず緊張もしているので、お見合いの時よりは長い時間でじっくりと、カフェでスイーツを食べてお話するくらいのお茶デートがおすすめです。お見合いの時より、もう少しカジュアルな街のおしゃれなカフェなどでOKです。あまりにも騒がしかったり混雑していたり、長時間並ぶような店は相応しくありません。セルフ注文型の座席間隔が狭い店なども、待ち合わせには十分ですが、お茶がメインのデートでは避けましょう。
ある程度、座席と座席の間がゆったりとしているお店の方が、周りを気にせず話すことができます。LINEでお店選びも相談し合い、ゆっくり会話できるお茶デートを計画しましょう。2,3時間ならお食事もできますが、食べることに集中してしまい、緊張して会話が十分できないこともあります
初デートではじっくり話せることが大切なので、スイーツを食べてお茶をするくらいがおすすめですが、お二人の展開次第では、次はお食事をしましょうという話になっていることもあります。お見合いや、その後のLINEのやり取りで、食事デートについて話が進んでいるなら流れにまかせましょう。
お茶がメインの初デートだった場合は、食べ物の好みの話などもして、次はぜひお食事デートに、と次回のデートに繋がる話ができるとベストですね!
初デートでお茶デートをしたら、次はランチデートなど、食事デートにいきましょう。予約をしておくなど、長時間並んだり待たされたりしなくてよいように気を付けます。仮交際が始まったばかりの初期のデートほど、事前の計画や予約などはきちんとしておくと安心ですね。
また、最初のお食事デートは、女性側に配慮してランチなど昼間の時間帯にするのがおすすめです。休日のランチも良いですが、なかなか予定が合わなかった場合は仕事帰りに夕食を一緒にすることもありますよね。夕食にする場合には、帰りが遅くならないよう早い時間に設定しましょう。食事デートでは二人で自分のことを話したり質問し合ったりして、お互いへの理解を深めていくのが目標です。
気軽な雑談や世間話をしているうちに、お互いの好みや価値観がわかってくることもありますので、「婚活相手としてよく知り合わなければ!」などと過度に気負わずに、リラックスして色々な話題を織り交ぜましょう。場所はちょっとおしゃれなカフェや、美味しいレストランや居酒屋など、気分が上がるところがおすすめです。
婚活デートの会話はこちらのコラムも⇒デートを成功に導く、会話を楽しむためのヒント
お食事デートを重ねて、お互いのことが分かってきたら、今度はもう少し長い時間一緒に過ごすようにしましょう。食事に何かちょっとイベントをプラスして、お互いの相性や二人でいる時の居心地などを確認していきます。仮交際の時期は複数の人と同時にお付き合いしているケースが多いので、ここから結婚相手として一人に絞り真剣交際に進んでいくためには、長時間を一緒に過ごして居心地がいい人なのかどうかを確認しておくのがとても大切です。
この仮交際の段階では、食事やお茶にプラスして水族館や美術館に行ったり、映画を観たりなど、少しのお出掛けがおすすめです。映画デートについては、こちらもぜひチェックしてください⇒映画デートの注意点 映画デートは感想を言い合ったりする中で、普段はなかなかしないような話題の話をして、恋愛観や結婚観などもわかってきたりするのが良い点です。
映画の他にも、プラネタリウムなどもおすすめです!最近のプラネタリウムは子供向けのものだけではなく、デートにも良いスポットもあります。そうしたデート向きの施設では、星にちなんだロマンチックなストーリーの上映などもあり、大人のデートにもぴったりですよ。
一例ですが参考として⇒ コニカミノルタプラネタリウム 池袋【猫星夜 ある日の猫のお話】
プラネタリウムだけでなく、体験型のミュージアムなど、調べてみるとアート系に限らず様々な催しが見つかります。仮交際中はお互い複数の婚活相手と会っている期間ですが、食事してあたりさわりのない会話をしているだけでは、なかなか1対1の「真剣交際」まで考えられません。真剣交際に進むためには、食事にプラス、二人で何かに取り組むアクティビティーで思い出を作るのが有効です。(謎解きイベントや、スポーツ体験、料理教室やクラフト作りなど)
食事に何かちょっとしたイベントを加えた半日デートで、長い時間を二人で楽しく過ごせたなら、真剣交際に向けてお相手を一人に絞り込むための重要な判断材料となります。二人で楽しい時間を過ごすために、ぜひ色々なイベントをチェックして、婚活の半日デートに組み込んでみてくださいね!
複数の婚活のお相手がいた仮交際を経て、一人のお相手と真剣交際に入ったら、いよいよ結婚に向けて二人の関係を育んでいく段階です。この頃には、半日デートよりもさらに長く一緒に二人で過ごしてみましょう。
半日デートではまだ時間が足りなかった1日がかりのイベントやアクティビティー、ドライブデートなどにも出かけ、二人で長い時間を一緒に過ごすこと、色々な体験を共有することが目標です。時間が長くなるほど、そして様々な場面を過ごすほど、二人の意見が合わなかったり、違和感を持ったりすることも出てくるかもしれません。むしろ、その方が良いのです。
結婚にたどりつけばいいのだからボロが出ないままの方が良い、という考え方は、婚活ではおすすめできません。それは、まだお互いのことを分かり合っていないということになり、成婚までの道のりで、必ず迷いとして出てきます。意見の食い違う場面もなく、考え方や価値観の違いがどこなのかもわからないまま、本当に結婚までたどりつくでしょうか?
せっかく結婚という共通の目標があって婚活をしている二人です。それが、時には駆け引きをしたり、結婚というワードがむしろ出し辛くなったりすることもある、恋愛カップルとの大きな違いです。結婚後の生活や、子供のこと、仕事のこと、将来に関するお互いの考えや価値観は、話し合った方が良いのです。
意見がぴったり同じことは、まずありません。価値観が似ていれば、すり合わせがしやすいのは確かですが、どこかに必ずズレがあるのは当然のことです。その時に、お互いどうやって乗り越えるかが大切なのです。ぜひ、1日一緒に過ごすデートを重ねる中で、長い時間の様々なシーンで、たくさんの経験を共有して、たくさん話をしてください。
一緒に過ごしたその時間が、お相手との距離を縮めて関係を深めるのに必ず役立ちます。また、その時間は、結婚に向けてお二人の大切な思い出になっていくでしょう。
結婚相談所での婚活は、プロの婚活カウンセラーが様々なアドバイスをしながら皆様に寄り添い、並走します。
明確に結婚したいご意志があり、もっと個別のアドバイスをご希望の方には、結婚相談サロン プラチナ・リング(東京都中央区銀座)では、婚活を試してみたいという方のために、トライアルプランをご用意しております。
当サロンでは、プロの婚活カウンセラーが、お一人お一人に合わせた個別のカウンセリングや、ご希望に合わせたプランのご紹介を行っております。
婚活はご本人の意志がとても大事なので、決して無理な勧誘はいたしません。
少しでもプロカウンセラーと共に進める婚活にご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせくださいね。また、ご入会いただいた方は有償で、当サロンも加盟するIBJ独自のサービスを受けていただけます。中でもAI婚活の機能は、ご自身の行動や好みに合ったお相手を、AIがお薦めしてくれる便利な機能ですので、ぜひお試しください。
▼お問い合わせや、入会から結婚までの流れのご確認はこちらから▼