婚活中の皆さまに、結婚相談サロン「プラチナ・リング」(東京都中央区銀座)から、婚活がうまくいくためのちょっとした秘訣をお届けする、「もし婚スキル」。
知らない人と会う時には誰でも緊張するものです。緊張すると堅苦しくなったり、表情が硬ったり、言葉が出なかったりと色々な悪さを起こします。
緊張は避けられないかもしれませんが、その中で意識すべきことを知っておいて努力すること、それを継続することで多くは解消していくことを多くの未婚男女に指導していて感じます。
今回は第一印象を支配する「会ってから10秒以内」にポイントを絞ってそこでの大切なポイントを見ていきます。
多くの方が「あいさつ」の重要性を軽視しています。それはあまりに日常的で普通のことなので仕方がないとも思えますが、これは心理学、生物学的にもその重要性は明確です。結婚するお相手探しの中で、特にマッチング率には大きく影響する重要な4つのポイントを整理しておきましょう。
ポイント①:笑顔
ポイント②:目線
ポイント③:声のトーン
ポイント④:名前で呼ぶ
笑顔は安心感を与えるだけでなく、好意形成にも重要な役割を果たします。笑顔が素敵な方は異性同性いずれにも好感を持たれ、周囲に多くの人が集まってくるほどです。
元々人間には知らないものを恐れる習性が備わっています。笑顔はその恐怖心や疑心を和らげる大きな効果があるので、最も重要なポイントです。
目線にはあなたの意志を伝える力があります。言葉も大切ですが、直感的に伝わる目線は言葉に重さを持たせることもあるので、「会って頂きありがとうございます」という感謝や「あなたに出会えて嬉しいです」という期待も伝わることで信頼感が増し、マッチングを高めます。
声のトーンはあなたのエネルギー、いわば生命力というと大袈裟ですが笑顔と同様、安心感を与えます。いつもよりも大きな声(2割増)くらいの声量で話すと良いでしょう。
名前で呼ぶは自分事として考えればわかると思いますが、名前で呼ばれて嬉しくない人はいないでしょう。これは親近感を与えますので、挨拶の冒頭で必ず行いましょう。最初なので苗字ではなく名前で呼ぶのは注意が必要です。人によっては「馴れ馴れしい」「礼儀正しくない」と捉える人も少なくないですから最初は苗字で呼ぶのが無難ですし、名前で呼ぶのはその後の二人の距離感を考慮しながら考えましょう。
これら4つのポイントは簡単なようで自分だけで改善するのは難しいものです。ぎこちなくなったり固苦しくなったりとかえって変な雰囲気になってしまったりと。これはビジネスなどでもしっかりトレーニングされるケースもよくあるほど。
婚活カウンセラーやコンサルタントのプロにしっかり相談をしながら取り組み方などを指導してもらい、より効果的な習得を目指すのがいいと思います。少しでもプロカウンセラーと共に進める婚活にご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。また、ご入会いただいた方は有償で、当サロンも加盟するIBJ独自のサービスを受けていただけます。中でもAI婚活の機能は、ご自身の行動や好みに合ったお相手を、AIがお薦めしてくれる便利な機能ですので、ぜひお試しください。