婚活中の皆さまに、結婚相談サロン「プラチナ・リング」(東京都中央区銀座)から、婚活がうまくいくためのちょっとした秘訣をお届けする、「婚活の処方箋」。今回のコラムは、お見合い中のマナーで、ここだけは押さえておきたいというポイントについてお伝えします。
お見合いでは、次につながるよう、相手に嫌な印象を残さないことが大切です。目立つ欠点があると、ついついそこに意識が向いてしまうもの。
「いい人だったんだけど、○○なところが嫌だったな……」
という残念な結果につながらないためにも、これは避けておきたい、というNGマナーをチェックしてみてくださいね!NGの行動を知っていれば、最低限そこだけは気を付けられるし、逆に押さえるべきポイントもわかってきますよ。
・パーティーの服装:男性編
・パーティーの服装:女性編
・足元もチェック
・手元のケアも
・遅刻は厳禁!
・スマホのマナー
・飲食時のマナー
・お店の人への接し方
初対面の場合に特に意識したいのは「清潔感」です。男性も女性も、お見合いの際の服装やヘアスタイルや身だしなみでは、おしゃれ感より清潔感が最重要ポイントです。ハイセンスな服を着る必要はなく、
・清潔感があること
・TPOに合っていること
というポイントを押さえて服装を選び、身だしなみを整えましょう。髪を整え、男性は髭もきちんと手入れしましょう。服装に関して、特に初対面では、ベーシックな装いが◎です。
・パーティーの服装:男性編
男性は、婚活中のお見合いでは、スーツのほか、少しカジュアルダウンする場合でも、ラフ過ぎないように、ジャケットにパンツなどのシンプルなスタイルがお薦めです。目立つホコリや毛羽立ち等がないかチェックし、ジャケットの肩にフケが落ちていないよう、気を配っておきましょう。
・パーティーの服装:女性編
女性は派手過ぎたり、露出が多かったりする装いはオシャレであっても避けましょう。体の線を強調し過ぎない、程よくボディーラインに沿う服が、スタイルも良く見えてお薦めです。スカートの丈も、座る際に脚が出過ぎないかチェックし、程よい丈感を選ぶと上品な印象になります。
また、高価なブランドもので全身を固めてしまうスタイルは避けましょう。カラーは明るい色調のコーディネートがお薦めです。黒が好きな場合でも、トップスだけは白やベージュ、パステルカラーなど明るいトーンの方が、顔映りが良く、温かい印象になります。
・足元もチェック
そして男性も女性も足元にも気を抜かず、履いていく靴は外出前に汚れを拭いてきれいにしておきましょう。履き慣れた靴はOKですが、履き古した状態にまで見える靴はNGです。
せっかく服がピシッとしていても、靴が汚れていると清潔感でもオシャレ感でも減点ポイントになってしまいます。逆に、靴まできちんと磨いてお手入れしておくと、どんな場でも自信を持って振る舞えますよ!
・手元のケアも
意外と見落としがちなのは手元。デートやお見合い前は爪をきちんと切っておくことをお忘れなく。手元は意外と目につきやすく、伸びて汚れた爪は手入れが行き届いていない印象になってしまいます。
女性は、派手過ぎるネイルは避け、品の良いカラーや模様を選びましょう。こちらも爪が長過ぎないことがポイントです。どんな場でも浮かない、ベージュ系やピンク系のワントーンカラーはお薦めです。
職業上、ネイルがNGな方もいらっしゃいますね。その場合は、きれいに磨いてお手入れして切り揃えてある爪ならば、清潔な印象を保てます。トップコートを塗るだけでも艶が出ますが、秋冬の乾燥する季節にお薦めなのは、オイルによる保湿です。
お出かけの前日にネイル用のオイルを塗って保湿すると、爪自体が潤って、乾燥してでこぼこした爪やガサガサした爪にも効果がありますよ。素の爪が綺麗になるので、乾燥する季節には男性も覚えておきたいお手入れです。
ここからは、服装や身だしなみ以外に、お見合いで気を付けるべきポイントをお伝えします。
・遅刻は厳禁!
お見合いは、お互い緊張していますよね。最初から慌てることのないよう、時間に余裕を持って出発することが大前提です。待ち合わせ場所近くのお手洗いを利用して、身だしなみチェックする余裕があるくらいが、リラックスできてお薦めです。待ち合わせの10分前には到着しているようにしましょう。
待ち合わせの時間には遅れていなかったとしても、相手が先に到着していたら「お待たせしました」という、ひと言の気配りをお忘れなく。
時間に余裕を持つというのは、慌てたり急いだりして汗をかかないためにも、大切なポイントです。
・匂いのエチケット
お見合いで良い印象を持ってもらうためには、匂いのケアにも気を配りましょう。夏場だけでなく、汗の匂いには年中気を付けたいものです。
香水の付け過ぎにもご注意。お見合いではお互いの好みもわかりませんので、相手に常に届くくらい強い香りは避けましょう。
お出かけ前には、歯磨きを念入りにして、見た目だけでなく、口臭で相手を不快にさせないよう気を付けます。臭いは印象に残りやすいものです。
前日には、ニンニク入りの料理は避けますが、ラーメンの大盛りネギだけでも、臭いが残ることも。特にニンニクは翌日の呼気からも排出されるため、入念な歯磨きや、当日お手洗いの度にブクブクうがいをするだけでは、臭いケアに限度があります。
会食などでどうしても臭いのきつい物を食べてしまったという場合は、前日と当日の歯磨きにプラス、口臭ケアのアイテムも併用しましょう。
豆知識ですが、ニンニクを食べてしまった後、リンゴを食べるとリンゴポリフェノールの働きで臭いが和らぎます。生のリンゴがお薦めですが、難しい場合は果汁100%のジュースでも〇。ガムや口臭ケア用品と併せて、ぜひお試しを!
・スマホのマナー
基本的に、食事やお茶で、相手と一緒にいる時にスマホは触らず、バッグにしまっておきましょう。いつも手元に置いておきたい、とテーブルに載せるのはNGです。
会話の流れで、より詳しい情報を調べたいという場合でも、「ちょっと開催期間を見てみますね」「行き方を調べてみますね」など、相手にひと言伝えてからにしましょう。
長年付き合ったカップルであっても、話している時にスマホを見ていて相手の顔を見ない、などというのは絶対NGの行為ですが、初対面では尚さら気を付けるべきマナーです。検索も頻繁にせず、すぐにきちんと目を見ての会話に戻りましょう。
・飲食のマナー
婚活中のデートでは、口を開けて噛まない、音を立てて食べたり飲んだりしない、口に物をいれている時に喋らないなど、最低限のエチケットは絶対に守りましょう。また、テーブルに肘をつくのはNG作法ですが、食器や箸、カトラリー類を持っていない方の手を、下に置きっぱなしもマナー違反です。
片手が空く場合でも、食器に手を添えたり、テーブルの上にそっと置いたりしましょう。
足も、テーブルの下だからと気を抜かずに、そろえておきましょう。大きく脚を組んでブラブラさせる、貧乏ゆすりをする、などのNGマナーは、意外と目につくものですので、注意したいポイントです。
・お店の人への接し方
入店や注文、会計の際など、店の人への言葉遣いや態度は、横柄にならないよう気を付けましょう。上から目線の対応は、自分に対してのものではなくとも、傍で見ていて気分の良いものではありませんよね。
「こんな言い方をする人なんだな……」と、言葉の端々から、相手はあなたの人柄を見ていることを忘れないようにしましょう。
へりくだる必要はありませんが、普通に丁寧な言葉遣いと態度で接しましょう。普段から、お店の人に対する威圧的な態度やタメ口は絶対にNGだと心得ておくことが大切です。
お見合いは、まだ自己紹介の段階です。深い話をするわけではなく、自分と合いそうな人かどうか、感じの良い人かどうかをお互いに判断します。この段階では、次のステップに進むために、NGの行動をしてしまわないよう気を付けることが大切です。
元々フィーリングが合わなそうなのでは仕方ないですが、気が合いそうかも、もっと会ってみたいかも、と思っていたのに、NGマナーをしていたばかりに減点ポイントが目につき、印象を悪くしてしまってはもったいないですよね。
初対面でこれだけはNGという点を押さえ、好印象を残せるようにしましょう。
お見合いやデートでの会話についてポイントを押さえておきたい方は、前回のコラム、
「婚活成功の秘訣 デートを成功に導く、会話を楽しむためのヒント」もぜひご覧ください。
さらに個別アドバイスをご希望の方は、プロの婚活アドバイザーに相談してみるのも1つの方法です。
結婚相談サロン プラチナ・リング(東京都中央区銀座)では、婚活を試してみたいという方のために、トライアルプランをご用意しております。
当サロンでは、プロの婚活カウンセラーが、お一人お一人に合わせた個別のカウンセリングや、ご希望に合わせたプランのご紹介を行っております。
少しでもプロカウンセラーと共に進める婚活にご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせくださいね。また、ご入会いただいた方は有償で、当サロンも加盟するIBJ独自のサービスを受けていただけます。中でもAI婚活の機能は、ご自身の行動や好みに合ったお相手を、AIがお薦めしてくれる便利な機能ですので、ぜひお試しください。
▼お問い合わせや、入会から結婚までの流れのご確認はこちらから▼