婚活中の皆さまに、結婚相談サロン「プラチナ・リング」(東京都中央区銀座)から、婚活がうまくいくためのちょっとした秘訣をお届けする、「もし婚スキル」。
スポーツの世界でトップアスリートが帯同している人からアドバイスを受けているシーンをよく見かけます。その道のトップ選手がそれ以下の人に教わることなんてないようにも思いますが、そんな類稀なアスリートであっても、自分では気づかないうちにやり方を変えてしまったり、自分の良さを活かせなくなってしまうことがあるので、自分だけでは把握できない・気がつけない部分を指摘してもらったり、客観的に指導してもらうことが大切であると言われています。
婚活においても結婚はその人の人生にとって重要なライフイベントであり、幸せや豊かさにも大きく影響することなので、真剣に活動しているその状況は、スポーツ選手が置かれているものとも重なる部分が多いかもしれません。
今回は誰もが陥る先入観について。その与える影響と対策をみていきましょう。
マッチングアプリなどを利用したり、合コンや街コンへ数多く参加した人の中には、成功体験がないまま経験値が増えていて、その良くない経験に基づく基準で「どうせこういう人なんだろう」「私とは合わない人だろう」「理解しあえないだろう」と考え選択幅を狭めたり、ネガティブなところばかりが目につくようになってしまう人が多いです。
「こういうプロフィールの人はいつもこんな感じだから、この人もそうだろう」
「長男・長女とは合わなかったから、きっと相性が合わないだろう」
「優しい人だと謳っている人は優柔不断に違いない」
「ここにはいい人が少ない・いない」
となってしまう。これは「本来可能なことをどんどん難しくする」だけでなく、間違った原因分析へと繋がっていきます。
これは一人ではなかなか気がついて修正していくことは難しいので、プロに相談して的確な指摘と誘導ができるパートナーを見つけることが重要。自分に合ったパートナーを見つけるポイントは以下の4つがとても大切です。
①自分でも気が付かない自分の良さを見つけてくれる(洞察力)
②なんでも話せる(包容力)
③嫌なことでも指摘してくれる(指導力)
④目標・目的を共有理解してくれる(誘導力)
こうした良き理解者と寄り添いながら「まずは会ってみないとわからない」というスタンスで多くの機会を排除せず、その中から自分にフィットする相手を見つけていくようにしていけば、「妥協」ではなく「自分にとって大切なマインド」として受け入れ、より活動が充実していくことでしょう。
当サロンでは、プロの婚活カウンセラーが、お一人お一人に合わせた個別のカウンセリングやご希望に合わせたプランのご紹介を行っております。
婚活はご本人の意志が大切ですので、決して無理な勧誘はいたしません。
婚活カウンセラーやコンサルタントのプロにしっかり相談をしながら取り組み方などを指導してもらい、より効果的な習得を目指すのがいいと思います。少しでもプロカウンセラーと共に進める婚活にご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。また、ご入会いただいた方は有償で、当サロンも加盟するIBJ独自のサービスを受けていただけます。中でもAI婚活の機能は、ご自身の行動や好みに合ったお相手を、AIがお薦めしてくれる便利な機能ですので、ぜひお試しください。