ある出来事の原因を何かのせいにしてしまう、、そんなご自身の経験、いくつか頭に浮かびますかね?
これは性格や癖ではなく、私たちは本来多かれ少なかれ「周りの状況を自分の思うようにコントロールしたい!」と言う欲求を持っているからなのです。
厄介なのは、時には事実と異なる因果関係を考えてしまうことがあります。例えば友人や恋人と喧嘩をしてしまったとしましょう。その時何が原因だと考えるでしょうか。
お試しキャンペーン実施しています!
人間はコントロールできずに上手くいかなかったことなどに対して他人のせいに、上手くできたことは自分の手柄と考えがちです。
☑️ 喧嘩になったのは相手が優柔不断だから、私は悪くない
☑️ 仲直りできたのは自分が寛容だったから、私のおかげだ
私たちは手っ取り早く納得しやすい都合のいい状況を把握・認識し、もやもやした気持ちを解消したいのです。このことで物事の原因と結果を理解できた気持ちになりスッキリしたいのです。
大切なのは、それが正しい理解なのか否かは別の問題です。婚活の成功や失敗の原因を何に求めるかは、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、私たちの成長のために重要だとと認識することです。