婚活中の皆さまに、結婚相談サロン プラチナ・リング(東京都中央区銀座)からちょっとした婚活の秘訣をお伝えするコラム「婚活の処方箋」。今回は、婚活中におすすめのドライブデートについて、注意点をまとめてお伝えします。
婚活を進めていく中で、お互いのことをよく知り二人の関係を築いていくために、ドライブデートはぜひ皆様にしていただきたいお薦めのデートです。特に、「これまでより長い時間を二人で過ごす」ことが目標の3回目のデートを終えて、仮交際を継続している二人には、お薦めです。(3回目の婚活デートについては、前回の婚活コラム3回目のデート完全ガイドもぜひお読みください)
4回目以降のデートや仮交際が進んできた段階では、ぜひ午前中から夜まで丸1日を一緒に過ごす長時間デートをしてみてほしいので、じっくり話もできるドライブデートは最適です。
ただ、お薦めである反面、ドライブデートには気を付けるべき大切なポイントも幾つかあるので、ぜひ今回のコラムでチェックしておいてくださいね!
車が好きな方、運転が趣味な方はドライブデートに婚活のお相手を誘いたいですよね。結婚相談所としても、仮交際が継続してお互いの気心が知れてきたお二人には、ぜひドライブデートをお薦めしたいです。(もちろん、運転に自信が無いとか、どちらかが乗り物に弱いなどの事情がある場合は無理せず他のデートで!)
婚活中のデートは、すべて結婚に向けてのものですから、丸1日など「長時間一緒にいて二人の相性はどうか」「ずっと一緒にいて疲れない相手なのか」判断する機会が必要です。ここで楽しい時間を過ごすことができれば、結婚を前提とした1対1の真剣交際へのステップアップに繋がります。
ドライブデートで朝から待ち合わせて、ちょっと足を延ばしてお出かけすると、必然的に1日一緒に過ごすことができますし、いつもと違う場所に行ったこと自体が楽しい思い出になります。また車の中はプライベート空間なので、周囲への気兼ねもなく、二人で色々な話ができるのもメリットです。
そのためには、ある程度は関係性が深まってきてからドライブに誘うのが鉄則です。まだお互い会って話すだけでも緊張しているような交際初期の段階ではあまり適切ではないのでご注意を。
トイレ休憩は〇分後くらいでいいのか、と相談したり、もうちょっと早くコンビニに寄ってもらいたい、次のサービスエリアでお手洗い休憩したいなどの希望を伝えたりできるのが大前提です。この会話ができる関係性の二人なら、ドライブデートはOKです。
そして、「運転には人間性が出る」とよく言われますが、本当にその通りです。運転手側は、相手への気遣いや思いやり、責任感の強さや信頼性をアピールすることができます。(逆に、乱暴な運転で「こんな一面があるとは…」と減点されてしまわないよう気を付けてください。)
渋滞中のイライラなども見られていることを忘れずに!乗せてもらう方にとって、お相手の人柄を判断する重要な機会となるのは間違いありません。
助手席に座る側のちょっとした気遣いも、相手に必ず届きます。疲れていないか、温度はちょうどよいか、喉は渇いていないかなど、心地よく楽しく過ごすためには、二人の協力が大切な場面が多いのがドライブデートです。
二人がお互いを思いやってドライブデートの1日を楽しく過ごすことができたら、仮交際中の他の候補たちから、大幅にリードできるのが最大のお薦めポイントです。
運転が苦手だとか、まだ慣れていなくて長時間の運転が苦になる方は別として、運転好きな方はぜひ仮交際の関係を一歩進めるためにも、ドライブデートにお誘いしてみてください。一緒に楽しいドライブの時間を過ごせば、二人の仲がきっと前進するはずです。
トラブル無くドライブを楽しむためには、計画は無理なく、遠出をし過ぎないこと、また地図アプリなどで目的地までの予習をしておくのがポイントです。高速道路を使う場合には、渋滞予測をチェックして混雑の時間帯を避けた計画を立て、トイレ休憩や給油は、早めのタイミングでするようにしましょう。
デートで車を使うのですから、掃除や換気をして車内を清潔にしておくことはもちろん、走行中も窓を開けて新鮮な空気を入れましょう。慣れない人の運転で、相手が酔ってしまわないためにも換気は大事ですので最初から窓は少し開けておきます。暑かったり寒かったりしたら開け閉めは自由にしてもらうよう、最初に相手に伝えておきましょう。
また、車内は二人きりの空間なのでいつもよりプライベートな話も気兼ねなくでき、会話が盛り上がるようになってきた二人にはとてもお薦めデートですが、女性が少しでも閉鎖空間であることの圧を感じたら、逆効果になります。仮交際中のドライブは、普段より紳士的な態度を心がけるくらいの方が女性にとっては安心感があり、信頼関係を築いて真剣交際へのステップアップに繋がります。
そして最も大切なのは、安全運転です。男性の側が運転することが多いと思いますが、事故やトラブル無く、安全にドライブデートを終えることが第一だということを心に刻みましょう。片手でハンドルを持ったり、ハンドルをきちんと握らずただ手を添えたり、などは安全運転の観点で大変NGです。
かっこよく見せようと姿勢を崩したりスピードを出したりすることは、婚活では逆効果なのでご注意くださいね。ハンドルをしっかりと両手で握り、緩やかなブレーキ操作や車間距離、速度に注意する、という安全運転の姿勢が伝わる方が、よほど好印象です。安全運転第一の姿勢は相手への思いやりと責任感の表れです。そして譲り合い、余裕のある運転をするかどうかにも、人間性が表れます。
運転することは、突き詰めれば命を預かることに繋がっていますよね。ハンドルを任せられない相手に、人生を任せることはできません。
ぜひ婚活を機に、ふだんから安全運転を心がけてくださいね!
ドライブデートでは、運転する側の方がもちろん疲れるし、気を張っているものです。運転以外のできることは、助手席に座る人がしましょう。楽しませてもらう、という完全なお客さんの態度はNGです。
車内が暑かったり寒かったりしないように、温度調節などは助手席の方もできるようにコントロールパネルを見ておくことをお勧めします。一般道なら信号待ちの間に運転席から操作できますが、高速道路ではすぐに対応できないこともあります。
フロントガラスが曇ってきた場合など、高速道路でのいざという時には、窓を開けて換気したり、外気に切り替えたり、助手席側でも対応する姿勢でいると助かるものです。そのちょっとした気遣いが、お相手からの好印象に繋がります。
何でも完全にお任せするのではなく、相手が信号待ち中にカーナビ画面を確認している時には、信号が変わったら知らせるなど、ちょっとした協力もしましょう。
飲み物の蓋を開けて渡せば相手は助かりますし、お手拭きやティッシュをすぐ取り出せるようにしておくなど、少しの気遣いもどうぞお忘れなく。
運転してくれている横で、話もせずに眠りこける、というのは絶対NGですので気を付けましょう。会話に全然関係なくスマホをずっと見ているのもNGです。すべてにおいて相手任せで、「二人で協力して楽しく過ごす」という姿勢が見えない方と、将来を思い描くことはできませんよね。
運転する側は、初めてのドライブデートなら尚更、いつもより緊張しているものですので、会話を繋ぐことや楽しい雰囲気作りについても、助手席の方がいつもよりちょっと頑張ってみる、というくらいの意識でいてください。
気遣いするところが幾つもあると大変そうに思われるかもしれませんが、お互いを思いやり合える関係性でなければ、結婚には辿り着けません。そして女性側にとって、ドライブデートはお相手の人柄を見極める良い機会ととらえましょう。
ドライブデートでは楽しく快適に過ごすために、お互いに気遣いの心を示す場面が幾つもあります。ドライブデートは「仮交際中の一人」から、「結婚生活を思い描ける相手」にランクアップする大きなチャンスです。
注意点は多いものの、常識的で基本的なことばかりです。デートがうまくいけば信頼関係も深まり、結婚に向けて大きく前進する思い出になるでしょう。
コラムに挙げた注意すべきポイントに気を付けて、ぜひドライブデートを楽しんでください!
今回は、ドライブデートの注意点についてお伝えしました。
他のデートプランや仮交際の進め方について、もっと個別のアドバイスをご希望の方は、ぜひプロのカウンセラーと相談しながらの婚活もご検討ください。
結婚相談サロン プラチナ・リング(東京都中央区銀座)では、婚活を試してみたいという方のために、トライアルプランをご用意しております。
当サロンでは、プロの婚活カウンセラーが、お一人お一人に合わせた個別のカウンセリングや、ご希望に合わせたプランのご紹介を行っております。
婚活はご本人の意志がとても大事なので、決して無理な勧誘はいたしません。
少しでもプロカウンセラーと共に進める婚活にご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせくださいね。また、ご入会いただいた方は有償で、当サロンも加盟するIBJ独自のサービスを受けていただけます。中でもAI婚活の機能は、ご自身の行動や好みに合ったお相手を、AIがお薦めしてくれる便利な機能ですので、ぜひお試しください。
▼お問い合わせや、入会から結婚までの流れのご確認はこちらから▼