人は選択が多いほど自由度が高く満足を得られると思いがちですが、実はあまりに多い選択肢は私たちに時にストレスをもたらします。
選択肢が増えて一つを選ぶことが難しくなる経験をしたことがないですか?例えば家族で旅行を考える際、お父さんが「どこでもいいよ」と言われるケース。どこでもいいので無数の選択肢があるわけですが、「私は国内旅行で温泉でも行きたい」と思いつつも「海外に久しく行ってないから行ってみたい」「後で文句を言われるのも嫌だし」なんてあれこれ考えてしまいますよね。
「よし、これで行こう」と思い切り選んでも、選択肢が少ない場合と比べて満足度が高まらないと考えられています。
お試しキャンペーン実施しています!
選べるお相手が増えることを活動前を前提に想像してみてください。
☑️ 少ないより多い方が安心だ
☑️ 上手く行くかわからないからとりあえず多いことは助かる
☑️ 迷えるほど多いなんて羨ましささえ感じる
こんな声をよく耳にしますが、実際には選ぶお相手が増えると、あれこれ比較したり、選んだお相手が本当に最良の選択肢なのか?など疑心暗鬼になったりもします。それぞれ全く異なるお相手を比較し、どなたにするかを考え始めるときりがありません。
私たち結婚相談サロンが寄り添っていく中でよく見られる典型的なことですが、これはある意味仕方のないことで他に課題と対策があるので一緒に取り組んでいい婚活、そして幸せを掴みましょう。