いつもニコニコしている人は「この人はいい人のようだ」との印象が強くなったり、反対に無表情の人は「なんだか怖そう、、近づき難い」と話しかけにくくなったりしがちですよね。
これはパッと見の第一印象が私たちの認知に決定的な印象を与える可能性を示しています。これが初頭効果心理と呼ばれていることです。
初頭効果心理とは、最初に受けた情報が、その後の判断や印象に大きな影響を与える心理現象のことです。つまり、最初に出会った相手の印象が良ければ、その後の交流でも好意的な印象が持続する可能性が高いということです。
婚活においても、最初に出会った相手の第一印象がとても重要となります。例えば、初めて会う相手が清潔感があって礼儀正しく話しやすい人であれば、その後の交流でも好印象を持ちやすくなります。一方で、初めて会った相手が不潔で不愉快な印象を与える場合、その後の交流でもその印象が残りやすく、好意的な印象を持つのは難しくなります。
このような初頭効果心理を利用して、婚活においては、自分自身が相手に良い印象を与えることが重要です。例えば、服装やヘアスタイル、身だしなみなど、第一印象に重要な要素をしっかりと整えることが大切です。また、初めて会った相手に対して、礼儀正しく丁寧に接することも好印象を与えるために重要です。
ただし、初頭効果心理によって判断が左右される場合、その後の交流で相手の本当の性格や価値観を知ることができないというリスクもあります。そのため、第一印象だけで相手を評価するのではなく、しっかりと相手と向き合って、じっくりと時間をかけて相手を知ることが重要です。
婚活においては、初頭効果心理が働きやすいため、自分自身が相手に良い印象を与えることが重要です。ただし、その後の交流で相手の本当の性格や価値観を知ることも同じく重要であることを忘れずに考えていく必要があります。
お試しキャンペーン実施しています!
人の「見た目」が相手に与える第一印象に大きな影響がある中で、婚活においても無視はできません。でも、
☑️ 外見には正直自信が持てない
☑️ あまり褒められたこともないし、、今更外見を良くはできない
☑️ 努力しても変えられないこと
婚活する上で、これらのことは諦めに近い嘆き共によく聞かれます。
しかしここは、変えられることと変えられないことを整理して、変えられることは何なのか?とよく考えていくと、
変えられることの方が多いことに気づくことが出来ます。性格や生まれ持った大切な容姿は変えられない要素が多いですが、それ以外は全て変えることができるのです。そしてそんなに時間をかけることなく変化を楽しむことができれば婚活はより有意義なものになっていくので、私たち結婚相談サロンがしっかりサポートさせて頂きます!